2016年03月23日
ばくおん!
最近短いのが欲しいなー








と思っていたので買いました

ARESの短いM4
んで早速届いてからリポつないで試射

G&Gバイオ 0.25g ノンホップでこれ
ん~~物足りない
どの道調整しないとダメでしょうしカスタムついでにばらします
ついでにばらす時に気になった事も書いていきます
①曲がってる・・・

ハンドガード部分が曲がってますねぇ・・・
修正は簡単でしたね
ハンドガードの取り付けねじを3本ばらして前に引き抜いて
取り付けベースを少し調整
ハンドガードを後ろ側へピッタリ密着するように着けなおし

これだけで結構まっすぐになりますしグラつきも解消できました
気になったことその② いろんな樹脂部がやわらかい
このハンドガードもそうですがグリップもなんか少しふにゃっとしてます
ネジなんかの締めすぎはキケンでしょうね

付いてたモーターは何にも書いてない変なヤツ
立ち上がりも遅かったのでコイツは鉄くず行き

メカボはフレームから外す前にスプリングを抜く仕様でした
後で組むときは少し楽ですね
とここで気になったことその③なんかヌルヌル
メカボの中の話じゃないです外側です
すんごいヌメってます この状態でグリスの中に漬け込んだんでしょうか?
チャンバー廻りも同じくヌメヌメしてたんで丹念に拭き取りました
写真の青いトコは電子トリガーとセクターギアの位置を感知するセンサーです
セクターギアには磁石が埋め込まれてました
ネジをチョロチョロっと外して割ってみるとポロポロっとベアリングが

全部 6個ともポロリと落ちてきました
この後トリガーの基盤を一旦外して全部きれいにパークリで洗浄
このあたりの部品はノーマルをそのまま使いました
メカボに接着剤でベアリングを固定
シム調整もキッチリ取り直し 次はシリンダー周辺
気密はまるで無い スッカスカ
一度きれいに洗浄してキッチリグリスをつけなおしてもまだスカスカ
海外製ってこんなものなんでしょうか(´・ω・`)
この辺は部品を一通り交換
ライラクス製 ピストンヘッド
シリンダーヘッド
シリンダー タイプF? 100~200mm用
M4用シーリングノズル
ピストン本体は金属歯が入ったもので リバウンド対策がされたものだったので
ギアの左右を面取りして使用しました
ピストンヘッドはもしかしたら必要無かったかもですが これで気密はOK
メカボを組んで試しに動かしてみて問題発生!
セミで撃つと2点・3点・6点バーストを繰り返す・・・
何かおかしいのでバラシて見ると
セクターギアのシムが外れてました(´・ω・`)
それが磁石に引っ付いて変な信号として拾われてそうなったみたいです
改めて組みなおして問題は解消
バレル チャンバー周りは
ホップパッキンのみ手持ちのライラのソフトパッキンに交換
なおホップの押しゴムは無く直押しです
バレルは内部をコンパウンドできれいに研磨
メカボを組み込み
フレームを組み立てて
バレルの長さを調整しつつ
ドットサイトはいつものノベアのT-1
グリップはハンドガードのフニャフニャをごまかすために
PTSのレプリカ
ノベスケも入れたかったので手持ちを使うため
アダプターを介して装着
1点スリングをつけるためにスイベルをストックパイプに追加

G&Gバイオ 0.2g ノンホップ MAX86.2 初速マックスのホップ位置でMAX96.2
0.25gノンホップ MAX80.4 初速マックスのホップ位置でMAX86.1
初速変化はいずれもだいたい1.0m/sくらいに落ち着いてるので一安心
しかし発射音がでかい・・・
どのくらいかって言うと爆竹位の音量が・・・
これヤバイかもなんでゲームで使ってみてマズかったら
サイレンサーつけようかしら・・・
2015年10月03日
しなはのろくぶて←
私の記事なんか読んでるお暇な皆様こんにちは
最近ほとんどサバゲには行けていませんが
私は多分元気です
さてさて
フィールドでみんなのおててを守ってもくれる
グローブですが
みんないろんなタイプのグローブをよく見かけます
このオークリーのグローブは実物やレプリカは
一番フィールドで見かける気がします
私も以前はコレのレプリカを使ってましたが
すぐにボロボロになってしまいました(‐ω‐)
そして現在私が愛用してるグローブはこちら
メカニクスのグローブ
お値段も5000円程度でカラーバリエーションもかなり豊富に取り揃えられております
耐久性も良く作業用ですので操作感も良好です
今現在私のイチオシです
そして今日の仕事終わりにたまたま見つけたんですが
ZAGUって名前のグローブ
試しに一つ買ってみたんですが
なかなか感触は良好
通気性も良さげ
耐久性は使って試してみるとしましょう
と言っても300円くらいだったし気にしなくてもいい気がします(;´∀`)
気になる方はホームセンター巡りしてれば簡単に見つけれると思いますよ(`・ω・´)